2010年11月15日月曜日

厳しい冬の前…

トロント地方、穏やかな天候が続いています。
雨もパラつきますが気温は10度くらいまで上がります。

娘のフランス語のクラスのプロジェクトは自分の好きなピザを考えて、それをプレゼンテーションするというもの。
ドゥの上にチョコレートソースを塗って、大好きなキャラメルやチョコレート、スマーティーズをのせて~というデザートピザを考えて提出したそうです。

先日2枚入りのピザのドゥを買ってきて、その上に野菜やお肉をのせてピザを作りました。
そのときに半分のドゥを使って娘のプロジェクトを実現。
娘と次男で作ったのが上の「ピザ・デセール」。
ハロウィンでもらったスマーティーズもたっぷりのせたりして、たいそう甘いデザートピザになりました…。

土曜日に私が補習校の保護者会へ出ている間に、夫がマーケットにある包丁研ぎ屋さんに行ってくれました。

マーケットで買い物する人のバッグの中に野菜などと一緒によく入っているガーベラ、いつも横目で見ていました。

3人分の保護者会と個人面談を済ませ、下校してきた子供達と一緒に車に戻ると、よく研がれた包丁とあのカラフルなガーベラが~!

とてもよく研がれた包丁はオレンジの実を切ってももうつぶれないし、玉ねぎもサクサク切れます。
そして元気良く上を向いてまだまだきれいに咲いているガーベラは、見ていると気持ちがほころびます。
夫には感謝の言葉を何度も言い、しばらくは私がいらつくことなくキッチンで料理でき、テーブルでもニコニコできそうです。
ということで、夫の作戦は成功です。


2 件のコメント:

  1. あのなんとも甘ったるそうなピザは、トライするのに勇気がいるね。
    みんな残さずに食べたのかしら???

    なんだか、人恋しく寒ーい私には、そのガーベラの話ただのおのろけにしか聞こえないけど(-.-)
    良いわね~どうもごちそうさま!!
    いつまでも仲良くしてくださいな❤

    返信削除
  2. じえりこさん、
    もちろん「甘党一家」ですから、ラムネ一つ残さずきれいに平らげました。
    夫はほら、母の日に子供達と菊の花を買ってきてくれたような人ですよ。たぶんそれ以来の久ーしぶりの花ですから・・・。
    まぁ、たまにもらうから嬉しいんですけどねー。

    返信削除