土曜日です。車に自転車を積んでBrick Worksまで行きました。
遠くからでも見える、目印のような真っ黄色のデイジーが窓から。
自立式の塔では最近まで世界一高かったCNタワーが遠くに見えます。

枯葉の「カーペット」
夏だけだと思っていたファーマーズマーケットがまだ開いていました。白いスイカ。
味見をしてみたら甘いけど、薄い味。
「Venison」と書いた看板が目にとまります。
鹿の肉です。
野生ではなく放牧で育った鹿だそうです。
美味しいのよ、とお店のおばさんが言うので料理の仕方を聞き、一番小さな塊り$13.を買いました。
赤身の肉で脂分が無いから熱したフライパンで表面をジュッと焼き付けてから中に火を通してね、とそれだけです。
結構な厚みがあり、立派なステーキ肉です。

言われたとおり焼いている時にいい匂いがしてきて、食べてみると特に癖の無いお肉でした。
次男は「噛んでも噛んでも飲み込めないよォ」と言い、
娘は「鹿!?」と一瞬の拒絶の後、牛、鳥、豚だって・・・という私達の説得で食べ始め、
長男は「一人分、これだけ?」と5分の1の量をあっという間に食べてしまいました。
野生ではなくても鹿は遠慮します。
返信削除だって、奈良に行くといっぱいいるアレでしょ(@_@;)
馬も遠慮します。牛や豚とは別格だわよ!
寒い冬に備えて3人ともたくさんたべておきなさいな~
じえりこさん、
返信削除美味しかったですよ~。
ありがたく、いただきました。