枯葉の色と、玄関前や店先に大小さまざまなパンプキンがならべてあり、お店のショーウィンドウもハロウィンのデコレーションです。
2週間ほど前、友人がアップタウンにある高層ビルの上の方の階から外を眺める機会があったそうです。
そこからの眺めは素晴らしい紅葉の景色だったそうで、トロントには木がたくさんあり自然の中にある街だということを改めて思ったそうです。
今週の日曜日はハロウィン。
我が家の並びはお年寄りが多いのですが、別の通りへ入れば子供のいる家庭も多いのでキャンディーを二箱用意。
大きなパンプキンも買いました。
金曜日、小学校ではお昼の後にパレードをするのでコステュームを用意していってもいいのです。
各家庭の習慣や宗教上ハロウィンをしないという家もあるのでもちろん着たければ、ということですが子供どうしで何になるのかの話で盛り上がるようで、親達も家の周りをデコレーションしたりキャンディーを買いに行ったりと準備で楽しそうです。
次男はペパロニピザか歯になりたいと言いますが、そんなコステュームあるのかどうか…
そしてハロウィンの夜は、家の周りにパンプキンが並んでいたりデコレーションがしてあって、電気が付いているお宅はトリック・オア・トリートしてもいいのよというので、今から楽しみです。
逆に家に用意してあるキャンディーが無くなっちゃったら、玄関などの電気を消して真っ暗にしちゃえばいいということで。
夜になり夫と子供達でパンプキンをカービングして、ジャック オ ランタンになりました。
もちろん皆日曜日はお天気になることを願っています。
私も子供になりたい。
返信削除可愛いコスチュームに変身して、大量の甘いものを集めてみたいな~❤
あのデコレーションしたカボチャの中身は食べれるの?
じえりこさん、
返信削除歩けば歩くだけ集められそうなお菓子。
パンプキンの中身はほとんど空洞で種が。
パンプキンパイやスープは実を使うんでしょうけど、そうするとジャックオランタンがへにゃへにゃに…。
Hester,
Of course, I hid the boxes into a cabinet from MYSELF! If you come in a costume on Sunday night, you can get one too!
お久しぶり・・・。
返信削除PCが調子悪くて、ご無沙汰していました。
季節感のあるブログ、いつも楽しみにしているわよ。
トロントは自然がいっぱいあって、綺麗な街ね。
秋の色・・・すてき・・・!!
ハロウインのお菓子、私もゲットしたいわ(笑)
私も子供になりた~い!
Kenママさん、
返信削除お久しぶりです。
私も最近はPCが使えないと落ち着きません。すっかり依存症になっています。
トロントは本当に自然の地形の中に街があるという感じです。
これでカナダで一番大きい街というから…