今朝、なんと雪が降り始めました。
雪混じりの冷たい冷たいみぞれが降っていますが、玄関前の枯葉をはいて親玉パンプキンを外に出して準備完了。
テレビの「トリック・オア・トリート予報」では夕方2度。その後は-2度。
本当はBruce Trailというトレイルをしばらく歩くと見られる、ちょっと変わった景色があるところまで行きたかったのですが、家を出るのが遅くなってしまったのと準備不足と寒さで断念。
途中粉雪が舞う中、今日は枯れ木をバックに奇妙な赤い地面に薄緑の模様が入ったバッドランズです。
さて夕方、パンプキンにキャンドルを灯し、夫の弟夫婦や姉さんがピザやカップケーキを持って来てくれ、それらを皆で平らげるとメイクをしたパイレーツとバンパイアが「まだ?」を連発します。
6時を過ぎて一人目の訪問者がベルを鳴らしました。
ドアの外には次男の同級生。
モンスターのつもりらしいのですが、顔には日本の赤鬼の面。
後は夫の姉弟にまかせて、それを合図に我が家も家を出ます。
「thank you! Happy Halloween!」
お年寄りもハロウィンを楽しんでいるのがうれしいです。
一晩でこれだけ集めちゃうのです。
一人分です。
ちなみに次男の174個、3人とも帰ってくる早々数を数えるあたりが…
ご存知の方もいると思いますが、我が家は子供達にそんなにお菓子をあげない地味な家庭です。
明日から毎日学校に持って行くスナック、ここから好きなの選んで持って行っていいわヨと言うと娘は、「これはまるで森クマ(以前住んでいた近くにあった駄菓子やさん)に行ってなんでも好きな物買って食べていいですよって言われているみたい、夢のような出来事だ」と興奮気味に表現しています。
上のライスクリスピースが一つだけ入っていました。
これが次男の一番うれしいお菓子だそうです。
ワーォ!!!(@_@;)
返信削除すごい、量だね~
チャーリーみたいにどこかに隠しておかないと虫歯になるからと没収されちゃうよ❤
お三人さんは、これで毎年ハロウィーンの時期になるとカナダに居たくなるの間違いなしだね。
きゃ・・・・ああああ!!!
返信削除紅葉の中のガイゴツなんて、スリル有り過ぎ!!
我が家の息子は、絶対に家の中に入れないわ。
(ガイゴツが怖いー!を理由にTDLのインディージョーンズに乗れないの(秘密))。
「お菓子いらない」と強がって、ガイゴツの家をパスすると思うわ。(本当は、すごく欲しいのに・・・(笑))
なんだか、すっごく楽しそうね。
3人の笑顔が想像できるわ。
お菓子もいっぱい!!
毎日1個は無理だけど、二日に1個は大丈夫な数ね!
ママ・・・お菓子・・・許してあげてね。
じえりこさん、
返信削除その通り。
次男はね来年もハロウィーンの日はトロントに来ようよって。
Kenママさん、
ドアに近づくと「がぁぁぁ」って動くガイコツ。
でも次男はそんなの目に入らないみたいで次の家へ次の家へと突進していっていました。
お菓子の前ではガイコツなんて…へっちゃら?