2010年9月30日木曜日

歯の治療

5月、歯医者へかかりました。
まずリステリンで口をすすぐように言われて、次に麻酔の注射を一箇所だけ。
その後は90分間ノンストップの治療です。
90分間口を開けたままの姿勢で動かず、緊張のせいもあるのでしょうけど背中や腰、ヘッドレストに乗せた頭のところも痛くなり、管で口の中の唾液も吸い取らないため溺れ死ぬかと思いました。
日本のような銀のかぶせ物はカナダではもうしていないとのことで、白色のもので覆って終了。
一度の通院で1本の歯の治療が済みました。
先生は他の患者を掛け持ちするわけではなく、私のところに90分間つきっきりです。
(だから当日キャンセルすると、キャンセル料がかかるんですねー)
開きっぱなしだったアゴの調子が戻るのに夜までかかったりして、かなり辛い治療でしたけど、1度で全部終わると言うのが歯の治療が苦手な私にはうれしかったです。

そして今日はルートカナル、神経を抜くためにエンドドンティッククリニックへ行って来ました。
麻酔3本、「これで最悪な部分はおしまい」と先生に言われてちょっとホッとし、10分ほど様子を見た後一気に削り始めました。
今日は1時間ちょっと、やはり口を開けたままの治療。
神経のうち1本が隠れていてなかなか見つからなかったと言われ、でも結局3本ともきれいに取ったからと言われました。
見落としが無いかレントゲンを4回撮り、最後に「すごくいい出来だ!」みたいなことを言われると本当にホッとします。
さすがスペシャリスト。
行って良かった。
これで保険さえきけばカナダで歯を全部治してもいいのに…


こんな小道が東京を思い出させてくれて好きです。

1 件のコメント:

  1. Hester,
    It's Yorkville.
    I thought it looks like a little street in Tokyo, doesn't it?

    返信削除