nuit blanche-「白夜」または「眠らぬ夜」というのでしょうか、土曜日の夜イベントがありました。
トロントの街全体でアート、音楽などの催しが夜の7時から翌朝の日の出まで夜通し行われます。
全て無料で楽しめるイベント、不景気の中でキャンセルされるイベントもある中、今年で5回目のヌイ・ブランシェ。
TVの予報では最低気温-4℃!と出ていましたが…。
その日は長男の誕生日祝いの晩ご飯をダウンタウンのレストランで食べていたので、その後歩いて回ってみることにしました。
メインを食べ終わってしまいましたー。デザートだけでも…。確か「タルト・タルト」みたいな名前でした。
名前も忘れましたが、焼き菓子の間にはさまれたアイスクリームにチョコソース。
アートスクール
「ファイヤーコーン」という名の通り、パインコーン(松ぼっくり)形のオブジェの中に燃える炎。
その周りにも松ぼっくりのオブジェ
市庁舎前。
テント型のスクリーンの真下にはカーペット。スピーカーからは大音響の音楽。これでは眠気も吹き飛びます。
教会の中では静かに奏でられる旋律で、12時間途切れることの無い「音」を出し続けるそうです。
どこからか聞こえてくる音楽の方や人ごみへ行ってみると何かしらのイベントが行われていました。
一晩中、路線は限られますが走り続ける公共交通機関もあり、それを乗り継いでいろいろ見て回りたかったのですが、補習校で一日勉強した後で子供達がくたびれていたのと寒いのとで帰途に着きました。
久々に美味しそうなフォトだね❤
返信削除すごくカラフルな色でどんな味か興味をそそるがお味は??
もちろん甘~くて美味しいんでしょ❤
じえりこさん、
返信削除ええ、それはそれはとても甘かった。
メインの「ダックの足」を載せるのを忘れちゃったけど、それも美味しかったのよ。
Hester,
返信削除Thank you very much.
I've never heard it before. I need to go out to fancy restaurants more!
Hester,
返信削除Sure!