気温30度と表示されています。
皆口々に「今日が夏最後の日よ、enjoy!」と言います。
予報では明日からまた気温が10度台に下がり、その後はもう暖かくなる日はないようです。
これから短い秋本番、そして冬は一体どんな寒さになるのかを思うと正直わくわくします。
昨晩は6時半から8時まで小学校のカリキュラムナイトというものに行ってきました。
体育館で校長先生の話があり、今年度の先生達の紹介の後各子供達のクラスへ行きます。
そこで教室へ入る際に担任の先生に自己紹介をして握手。
その後は子供が自分の座っている席を教えてくれたり、壁に貼られた絵を教えてくれたり自由にクラスの中を見て回ります。
移動本屋さんのようなもので、消しゴム、鉛筆、鉛筆削りなども置いてありそれはそれは楽しい図書室になっていました。
実際に読むのかどうかはさておき、子供達が並べられている本をこんなにうれしそうに手にとる様子は見ている方も楽しくなります。
それとは別によく学校から本の「パンフレット」をもらって帰ってきます。
これまた端から端までじっくり見ては、注文したい本の名前を書き連ねていきます。
はじめのうちは見て楽しむ程度でしたが、そのうち「買って買って攻撃」になり、この両方のイベントは売上げのいくらかを学校側の本の購入にあてることができ、先生達も生徒にそのことを伝えるので、子供達から「学校のためにもなるんだよ」と言われることになります。
こんにちは。
返信削除「バムケロ」、我が家も大好きよ。
本当に、可愛いよね。
「そらのたび」、何十回読んだ事か・・・(笑)。
全編、お気に入りです。
いいなあ~、作家さんに会えて・・・・。
トロントも季節の変わり目のようですね。
日本も猛暑から一転、秋の長雨・・・肌寒い日々が続いています。
自然いっぱいのトロント。
私も行きたいな~。
ブログ、いつも楽しみにしているよ。
Ken’sママ、
返信削除バムとケロ、すてきだよねー。
島田ゆかさんにはお会いしてないんだけど、暖かい対応をしてくださったのよー。うれしい体験でした。
トロントはいよいよ紅葉が本格的になりそうな気配で、黄色や赤、黄緑色など森はきれいな色にかわりつつあります。