2010年8月17日火曜日

ニューヨーク 2


次の日はワールドトレードセンターがあった場所、グランドゼロへ行ってみます。
かなり工事がすすんでいるようにも見えますが、ぽっかり空いている部分もありました。
ここから数ブロック離れた場所にイスラム教のモスクの建設計画があり毎日テレビで取り上げられています。
こんなに年月が経った今でも、時折焦げたようなくすぶった後のような臭いがするとかしないとか。



ニューヨークに住んでいる友人に会いに行きました。
チャイナタウンにある500人収容という大中華料理店へ案内してもらい、とても久しぶりに飲茶を食べました。
その後はF.A.O. Schwarzというおもちゃ屋さんへ!
ぬいぐるみも巨大で動物園のようです。


映画ビッグのあの大きなピアノがありました!
ちなみに「ビッグ」は1988年の映画です。22年も前なんですねー・・・
子供も大人も靴をぬいではしゃいでいると、上の二人がビッグで演奏していたのと同じ曲など数曲を披露してくれました。
こんなに楽しいおもちゃ屋さんがあるなんて、感動。

その後も慣れた様子で友人はセントラルパーク内を案内してくれました。
上はニューヨーカーの憩いの場所だそうです。

サラ ジェシカ パーカーが家族と上のカフェでサンドイッチを食べている写真を見たことがあるような・・・

ストロベリーフィールドは周りのベンチに静かに座って時間を過ごす人や歌を歌う人、記念写真を撮る人がたくさんいましたが、うちの次男のように走り回る子供は見かけませんでした。


ダコタハウス。
今でもオノ・ヨーコが住んでいるんですね。

セントラルパークの中にはこういった巨大な岩が氷河の時代からあるそうです。
子供も大人も登ります。

他にもアラスカの小さな町でジフテリアが発生し、猛吹雪の中その血清を町まで届けたという犬ぞりの先頭犬バルトの銅像もありました。


元リーマンブラザーズのビル。
以前は株価がひっきりなしに表示されていた電光掲示板が・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿