2010年12月13日月曜日

やってはいけないこと

「寒いけど楽しいわよ、でも鉄の棒はなめちゃダメよ」

これが初めてのトロントの冬だというと、小学校のママ達は我が家の子供達にこう言うことがあります。

たとえいじめっ子がなめてみろよと言っても絶対にやってはいけないと夫も教えます。
氷点下でぬれた舌が金属にくっつくとどうなるか、大人だったら想像できますが、子供にはわからないだろうと、それはとても危険なことだと教えました。

テレビで家の暖房器具のCMだったと思いますが、凍えるような家の中で子供の舌が階段の手すりにくっついてしまい助けを呼ぶと、洗面所で歯を磨いていた母親の舌も蛇口にくっついてしまうというものがありました。

そして次男、7才。
言われれば言われるほど、やってみたくなったのだと思います。
先日気温が0度前後のときの休み時間に、校庭の遊具で試していたと娘が報告をしてきました。
幸いそんなに寒い日ではなかったので無事でしたが・・・

赤い鳥、カーディナル。
キッチンの窓の外、突然鮮やかな赤色が目に入りました。
きれいな赤色の雄と薄茶色の雌の二羽です。

Cardinal

ネットで写真を見つけました。
このきれいな鳥です。


近所のお宅のデコレーション。
急に電気代が高くなり、ニュースになることもしばしば。
デコレーションをするお宅も大変です。



2 件のコメント:

  1. 笑った笑った(笑))^o^(
    お宅の次男なら「鉄の棒をなめる」はtryしそうだわ!
    寒がり君は、初めての寒さを楽しんでいるようだね。

    返信削除
  2. じえりこさん、
    そうでしょ、笑えるでしょう~?
    怖さを教えるのって難しいね、困ったもんです。
    でもこの寒さを楽しんでいるのは間違いなし!

    返信削除