2010年11月5日金曜日

Diary of a Wimpy Mom

街の中、ジョギングをする人やウォーキングをする人達をたくさん見かけます。
しかし真冬はジムに通う人が増えるのだと思います。
郵便箱によくスポーツクラブの広告が入っていて、週$5からなんていうのもよくあります。

継続して運動をしたことがない私ですが、年齢を経るに従いすぐ息が切れるとか、スーパーで毎回4リットルのミルクをカウンターから持ち上げるのに一苦労するとかの不都合を体感するようになっていて、そんな経験を知ってか知らずかある日夫が私の分もジムに登録してきたからと帰宅しました。

予約をしたという日に行き簡単なアンケートに答え、熱血トレーナーが体力測定みたいなことをしてくれました。
あまりできずに笑っていると、日本のオム☆ンの体脂肪率の器械で計った数字も見せられ、トレーナーが「自分を変えたいと思ったから来たんだろう?運動したことないって…今の状態だとまるで筋肉がないんだ」と親身に?語られ、がっくりしました。

ジム経験が無い私の安全のためにもパーソナルトレーナーを週2回頼んだ方がいいと勧められたのですが、それを頼む余裕はないからと断り、でもせっかく夫が登録してくれたのも有難いし、その測定で私の体の状態を数字で見せられたのが効きました。


巨大体育館のようなジムに一歩足を踏み入れると…
皆真剣に器械を使ったり、ランニングマシーンで汗を流したり、すごい早いリズムのエアロビクスをする集団などに圧倒されます。

それに比べ筋肉痛でヨロヨロと歩くこの姿、私はまるでWimpy kidのようです。
Wimpy とは意気地なしとか弱々しいとかの意味です。
このブログのタイトルも Diary of a Wimpy Mom! に変えようかと思いました。
なんてぴったりなタイトルでしょう!

ちなみにこの本のシリーズはベストセラーです。
長男が学校から借りてきたのを夫が爆笑しながら読んでいました。
映画もあります。


4 件のコメント:

  1. Hester,
    Isn't it a great title!?

    返信削除
  2. マッチョになった姿・・・@0@。

    来年の帰国を楽しみにしているわ。

    私も膝を壊して、テニスもしてないの。

    筋肉を付ける事は大切ね。

    頑張れ~!!

    返信削除
  3. やだな~考えること同じ(@_@。
    楽天で最近、草刈メソッド(バレリーナの草刈民代が出したエクササイズ本)を購入してしまった。
    あの素敵な体型を手にしたくて密かにやってますわよ!
    今度、会う時を楽しみにしていて(*^_^*)

    返信削除
  4. Kenママさん、
    膝、大丈夫!?
    私はラケットを握らないまま日本に帰ることになりそうです。
    息がきれないように・・・くらいはなりたいです。


    じえりこさん、
    草刈メソッド?
    ブートキャンプは?
    コアリズムは?
    ・・・・・
    お互いがんばりましょう。

    返信削除