2010年8月12日木曜日

らーめん つけめん ぼくイケメン

次の目的地、ボストン、ニューヨーク、ワシントンD.C.にむかいます。

「景色はいいから、もっと食べ物の写真~」というコメントが・・・
そんな立派なものばかり食べているわけじゃないのよ~・・・
上のホットドッグは次男の注文。
緑色がないお皿の上。
これはアトランティックサーモンのグリル。

そしてこれがカナダを出る最後の晩餐、ロブスターをもう一度~
シーフードは大好きです。
でも実家から北海道産の頂き物をおすそ分けしてもらう時くらいしか食べないので、久しぶりの贅沢です。

通常我が家のご飯は非常にシンプルです。
トロントでの食生活はフライパン一つ、中くらいの鍋一つ、炊飯器一つです。
料理もあまり得意ではないので、それで十分です。
私の作った料理を食べたいなと長男がつぶやいた時はびっくりし、感動しました。
そのうち車中はらーめん食べたいねーという話になり、「らーめん つけめん ぼくイケメン」の合唱に。近所にあった丸亀うどんも食べたーい!

景色にもどりまーす。
引き潮ですっかり水がひいてしまった港内は船も船底が地面についています。

途中、レストランと勘違いして車をとめたところにあった、かわいいカエル。

トロントに住んでて困るのが、甘くない飲み物が売っていないこと。
ペットボトルのウーロン茶や緑茶、ジャスミン茶などが懐かしくてたまらなくなります。
ジュース類、スポーツ飲料類、チョコレートミルク、炭酸類ばかり売っています。
ボトル入りのアイスティーや緑茶は甘味料が入っています。

ところが!ハイウェイの途中Subwayでアイスティーを発見。
それも甘味料なしのアイスティー。
さすがSubway、これは大きな変化だと思いました。

またまたたくさんのローズヒップ。
これもバラではなくてハマナス?

この日はなるべく距離をのばしたかったので走り続け、ようやく8時ころにSaint Johnの町へ。
ところがハイウェイを出ても右も左もわからない町なうえに、ひどい霧でどちらに海があるのかもわかりませんでした。
ホテルを探して走り回るうちにようやく見つけたホテルは空き室がなく、親切に別のホテルを教えてくれようやくチェックイン。
長い一日でした。

1 件のコメント:

  1. 景色はいいから食べ物見たいとリクエストしたのは私だが・・・
    食パンに焼いていないようなウインナーをサンドしたやつはイケてないよー!!
    それじゃ、お宅の家ご飯と一緒じゃん。
    スイカもその写真は家でしょっだって?!?!
    ロブスターは何度見ても美味しそうだけど・・・・
    私が見たいのはスイーツ❤見ているだけで口の中が甘くとろけてきそうなスイーツ❤
    毎日、暑い中仕事している身としては、甘そうなお菓子を見てうふふっと癒されたい。
    それから、帰国したら、丸亀製麺はいくらでも食べれるからそこでしか味わえない物を食べてよね~

    返信削除